HOPPYHOPPY SCIENCEHOPPY

白か、黒か、55か、あなたは何派?

現在、ホッピーには、細かく言うと5種類あります。

〈飲食店向け〉

1.『ホッピー』

HOPPY

2.『黒ホッピー』

黒HOPPY

(C)HOPPY BEVERAGE CO..LTD.

〈一般家庭向け〉

1.『ホッピー330』

HOPPY330

2.『ホッピーブラック』

HOPPY BLACK

3.『55ホッピー』

55HOPPY

(C)HOPPY BEVERAGE CO..LTD.

『ホッピー』と『ホッピー330』、『黒ホッピー』と『ホッピーブラック』の中身は、それぞれ同じです。従って、実際は、味の違うホッピーが3種類あることになります。

なお、飲食店向け、一般家庭向けでは、以下の点が異なります。

1)内容量が、飲食店向けは360ml、一般家庭向けは330ml。

2)飲食店向けは、リターナブルボトルを使用しているが、一般家庭向けはワンウェイボトル。ちなみに、拙宅近くの酒屋では、珍しく飲食店向けホッピーを販売しており、返却時の瓶代は5円。

3)飲食店向けにはボトル自体に印字されているが、一般家庭向けはラベルが貼ってある。

ところで、白と黒では、皆さんどちらがお好みでしょうか。これは結構、人によっては奥の深い議論になるかもしれません。
黒はやや苦味・甘味が強く、白よりも味が濃い感じですね。白はあっさりした味に感じます。
小生はその日の気分や、何を食べながら飲むかによって選んでいます。
また、 何を割って飲むか によっても違います。

実は、初めて黒を飲んだときは、「こっちのほうがイケルじゃん!」と思ったので、しばらく黒ばかり飲んでいました。

しかし、ある日、白ホッピーにレモンを入れて飲んだところ、これがかなり爽やかな味で、気に入ったため、最近は、レモン入りの白を飲む機会も多くなり、黒と白の割合は、ほぼ拮抗しています。

ところで、黒ホッピーで印象深いのは、代々木の〝おくどさん〟という立ち飲み酒場で、飲んだ黒ホッピーです。実は、正確に言うと、ここのホッピーは“黒生ホッピー”なのです。

生ホッピーとは、瓶入りではなく、生ビールと同じく、サーバーからジョッキに注いで飲むホッピーです。
初めて、ここで生ホッピーの味を体験したのですが、瓶入りより新鮮なのは確かですから、本来のホッピーの味に、より近いのではと思います。
この〝おくどさん〟は、白がなく、黒の生ホッピーしか置いていません。焼酎もキンミヤで、かなりホッピーの味には、こだわった店だと思います。詳しくは、マイ定番居酒屋のコーナーに掲載してありますのでご覧ください。。

さて、黒と白の議論は置いておいて、ちょっと紹介したいのは、55ホッピーです。
これを飲んだことのある方は、かなりのホッピーマニアだと思います。まず、あまり売っていない。他の2種類のホッピーに比べて、値段が高い(30~40円高)。
小生はたまたま、自宅最寄駅のショッピングストアで販売していたため、何度か飲む機会を得られました。
これが、もっと強烈な印象を与えるホッピーかと思いましたが、さにあらず。白ホッピーの味を濃くしたような、ちょっと高級な感じの味でした。
海洋深層水を使用し、醸造にも時間をかけたとラベルには銘打ってあり、「海洋深層水で作ると、こういう味なんだ」という感想です。
もっとも、メーカー側は、まずはそのまま、ビアテイスト飲料として、召し上がってくださいとラベルで案内しています。他のホッピーとは、ちょっと違ったマーケットを狙った商品なのかもしれません。小生は、いつも焼酎を入れているので、そのままの味をチェックしていないのが残念。次回チャレンジします!